2019年06月22日

ズッキーニ

「ズッキーニ」✨夏のMy常備野菜です。
「近所からもらったけどどうやって食べるの?!」という問にはズバリ『生』です❗️

切るだけ✨
塩気のある鶏ハムとかチーズの付け合わせにスライスズッキーニ♪
あ、これは酒のアテですねf(^_^)
ご飯のアテになら焼いて焼肉のたれで!
ご飯でもお酒でも両方いけます(^^)b  

Posted by ナンプー  at 22:56Comments(2)グルメ

2019年06月15日

山鹿グルメ

お休みのたびに山鹿へ詣でています。
山鹿グルメに詳しくなりましたよ♪
手打うどん 入屋さん
一番人気のごぼう天うどん

店内で麺打ちが見られます

山鹿に行く目的は大衆演劇 観劇です(^-^)
劇団紫吹

平山温泉寿楽園でやっています

華北飯店は担々麺で有名なお店ですが何でも美味しいと評判です。私は麻婆豆腐

あと何回行けるかなー

  

Posted by ナンプー  at 14:25Comments(2)グルメ

2019年06月04日

八千代座と灯籠

初めての「八千代座」♪

ガイドのお姉さんの説明がとっても愉快で楽しめました(^^)

桟敷席から

2階席から

地下の「ならく」
これを4人がかりで回すとセリが上がって役者の登場!
これを1人で回せたゲストが「朝青龍関」、4人で回しても持ち上げきれなかったゲストが「ホンジャマカ石ちゃん」(笑)

舞台は地下の石垣に支えられている事が判ります

山鹿灯籠資料館です
山鹿灯籠祭で頭に乗せて踊る用

建物の形。これも灯籠で、家の中の畳や床の間まで全て再現するのが決まりです

坂東玉三郎さん所有 姫路城
八千代座で「天守閣」という歌舞伎演目を上演されたときのものです。
灯籠はどれもオール紙で出来ています。

山鹿灯籠祭といえば鶴田一郎さんですね。
私もポスターコレクションしています(^-^)v

  

Posted by ナンプー  at 13:22Comments(2)グルメ