2015年01月31日

オフ会!メニュー紹介10

オフ会まであと1週間となりましたhime17
グランドメニューのご紹介はほぼ終わったので今日は季節メニューと天草店オリジナルメニューです
12~2月限定「かきおこ」牡蠣6個入り  「かきおこ1.5倍」牡蠣9個入り
牡蠣は広島産大粒使用です

「牡蠣の塩焼そば」

「牡蠣の醤油バター」もオススメです

「極みシリーズ」 
新たに豚モダンも極めました

天草店オリジナル「イカのペペロンチーノ焼そば」 下通店にも出していないレアメニューです

アヒージョソースを使うのですがこの焼そばでワイン3杯イケますkimochi35

あと1週間 楽しみですkimochi22

  


Posted by ナンプー  at 11:55Comments(4)イベント

2015年01月30日

オフ会!メニュー紹介9

今日のオフ会メニューご紹介は揚げ物です
「ポテトもち」 カマンベールチーズ入りでビール、ワインに良くあいます

やみつき!「ホルモンの唐揚げ」

「鶏なんこつ唐揚げ」

「若鶏の唐揚げ」 チキン南蛮風

天草・下通店オリジナル 「ポテトフライカレー味」  3種のカレーパウダーをブレンドしています
先日天草店でこれを食べた本部社長から絶賛をいただきましたkimochi1

会話が盛り上がって揚げ物が冷めても目の前に鉄板があるのでダイジョウブhime16
いつでも温めて美味しく召し上がってくださいねface01







  


Posted by ナンプー  at 13:04Comments(2)イベント

2015年01月29日

オフ会!メニュー紹介8

オフ会のお申込み、すでに本部の方へ十数名いただいているようで嬉しいですkimochi48どなたが来られるのかな~?? 楽しみです

今日のメニューご紹介は「ご飯もの」です
リピート率No1メシ 「サラダチャーハン」

神戸「そばめし」  天草でそばめしが食べられるのは喃風だけ!(・・・たぶん)

鉄板タレめしシリーズ
「鉄板すじタレめし」

「鉄板ホルモンタレめし」

「鉄板豚タレめし」

これをアレンジした「豚タレめしの上だけ」というおつまみメニューがあります
間違って「豚タレめしの下だけ」と注文するとごはんだけ出てきますicon10
チャーハンやタレめしも鉄板上にジャ~っと置くので皆さまで取り分けて色んな味を楽しんでくださいねbou29





  


Posted by ナンプー  at 15:19Comments(0)イベント

2015年01月28日

オフ会!メニュー紹介7

かたらんなオフ会、夜の部は食べ飲み放題ですBeer
おつまみの鉄板焼メニューをご紹介します
「あさりの鉄板アヒージョ」 魚介をオリーブオイルで煮込むのが本来のアヒージョですが、喃風は鉄板焼にアレンジ

「エビチリ」も鉄板とコテで作ります

「鉄板串焼き 5種盛り」 どろ焼の出し汁で蒸し焼きにするのでジューシー

「わらじとんぺい焼」 足のサイズくらいあります。カレーソースで

「チキンガーリックステーキ」「鉄板焼ぎょうざ」「豚とキャベツの味噌だれ炒め」

ビール、ワインに焼酎、日本酒、カクテル・・・いろんなお酒に合うメニューありますicon12

じゃんじゃん飲んで食べて下さいねbou29

  


Posted by ナンプー  at 14:46Comments(6)イベント

2015年01月27日

オフ会!メニュー紹介6

オフ会メニューご紹介hime17今日はそば・うどんを使ったメニューです。
一番人気♪ 「半熟玉子のチーズモダン」

豚・えび・イカ・すじこん入り 具だくさん「喃風ミックスモダン」

天草店から全国の喃風へ 「大人の塩モダン」

カツオが効いてどこか関西風な でも「広島焼」

「オムそば」

大人にも人気!「ナポリタンハンバーグ焼そば」  今しか食べられないかも・・・

リピーター多し 「ホルモンうどん」

麺類も種類多いですが、大勢で分けると色々食べられるのでこの機会にたくさんお試しくださいねkimochi32
  


Posted by ナンプー  at 14:08Comments(6)イベント

2015年01月27日

能面展と東向寺

閉校になった本町中学校の校舎がいろんな展示会場として使われています。
今回「能面展」の新聞折り込み広告を見つけて行くことにしました。
元校長先生の碓井さんが手掘りし着色し仕上げた作品がずらり

↑ 菅原 道真   怒っています
↓ 在原 業平   美男で有名だったそうです(これで?face10

期間がもっと長ければもう一度見に行きたかった

BGMは能楽♪良い雰囲気です

中学校跡の目の前は東向寺です
お寺の本堂

アクセサリーなどの光り物より仏具の金キラが好き

能面と寺に癒されました

  


Posted by ナンプー  at 01:40Comments(6)つれづれ

2015年01月25日

オフ会!メニュー紹介5

メインの粉もの紹介が続いたので今日はサイドメニューのご紹介です

どろ焼は約8分、お好み焼は約10分、焼きあがるまでにかかります。
ビールを注文されたお客様におつまみ待ち10分、は長い・・・
なのでまずは「とりあえず」のメニューをicon12

↑ オープンからの定番人気「やみつききゅうり」

↑ 熊本の食材を! 「バジリコとまと」

↑ 「ひね鶏の和風サラダ」 わさびドレッシングでさっぱり  などなど

そして宴会のシメはデザートでhime17
アイス系デザート4種の他、根強い人気「お好きな形に焼いてね!わいわいホットケーキ」

大きく一枚に焼く人、ひとくちサイズに沢山焼く人↑↑、ミッキー、くまモン、イルカ、カモメ、うさぎ、宇宙人、、、いろんなかたちのホットケーキが焼かれてきましたkimochi49

オフ会でも童心に帰ってホットケーキ焼いてみませんかkimochi48

  


Posted by ナンプー  at 18:36Comments(0)イベント

2015年01月24日

オフ会!メニュー紹介4

喃風流 もんじゃ焼 作りますhime16
モデルは「ねぎぶっかけ すじこんソースもんじゃ」さん

もんじゃセット = 天かすとだし汁がついてきます。

生地の真ん中にコテで穴を開けて、そこに天かす・だし汁を投入します

全体をコテで混ぜ混ぜします。

良く混ざったら薄く広げてオコゲが出来るのを少々待ちます。
(待てない人はこの時点で食べてもOK)
オコゲをもんじゃコテではがしてふぅふぅしてからお召し上がり下さいhime17

塩バターコーンもんじゃ

ミックスソースもんじゃ

生地の味付けも具もそれぞれ違うので楽しめますよ~bou27 




  


Posted by ナンプー  at 12:07Comments(2)イベント

2015年01月23日

オフ会!メニュー紹介3

出し汁をたっぷり混ぜ込んだ柔らかいお好み焼 「姫路焼」

キャベツのかわりにねぎを使った「ねぎ焼」

種類がたくさんあります。オフ会夜の部はお好きなメニューを食べ放題!ですのでご希望を考えておいてくださいネhime17

12月~2月 季節限定「かきおこ」あります。
せっかくなら牡蠣増量の「かきおこ1.5倍」がおすすめです

平日イベント 火曜日限定「メガ豚玉」もオフ会ではOKkimochi32
焼くのに時間がかかるため最初にオーダーいただくとありがたいです。

半熟玉子がのった「極み豚玉」も人気メニューです 

自作品のジャンボこて型看板を写メる原鈑さん。
この看板の前で写真をとるとカップルになれるhime1という伝説はまだ生まれていませんicon12

喃風もんじゃ焼きのご紹介は次回にicon23



  


Posted by ナンプー  at 14:48Comments(3)イベント

2015年01月23日

闇夜の取引

昨夜雨の中 ヤクの注文が入り配達にでた

顔を見てはいけない。
黙って郵便受けに入れる…

郵便受けには相手からのブツが入っていた

声を聞いてもいけない。
静かにブツを取り出し立ち去る

・・・・通行人に見られたface08


  


Posted by ナンプー  at 00:06Comments(7)つれづれ

2015年01月22日

オフ会!メニュー紹介2

 お好み焼用の鉄板しかなく、お客様の「たこ焼食べたい!」というご要望になんとかお応えしようと作ったのが「鉄板たこ焼」。
喃風の代名詞「どろ焼」の始まりです。  ↓「鉄板たこ焼明石風」

ちゃんとたこが入ってだし汁につけて食べる味は明石焼そのものです。
「お好み焼も同じように出し汁で食べると美味しいのでは?」と思いついた社長が考えたのが「喃風名物 どろ焼」です。

お好み焼生地にたっぷりの出し汁を加えて焼きます。どろっとしているからどろ焼 ↓

どろ豚、どろえび、どろもちチーズなどお好み焼のように種類があります。
スプーンですくって和風だし汁につけて食べます。

たこ焼の種類が増えました。
↓「鉄板たこ焼 大阪風」

↓「ねぎマヨ塩たこ焼」

こちらはソースやタレがかかっているので、そのままスプーンでどうぞ~hime17
⋆どろ焼を召し上がるときのご注意☞大変熱いのでふーふーしてからゆっくりお口に入れて下さいねface01

  


Posted by ナンプー  at 12:17Comments(4)イベント

2015年01月21日

かたらんな オフ会!

 夏の「かたらんなオフ会 in苓北」 以来の久しぶりのオフ会ですね
今回は「鉄板ダイニング 喃風天草店で」というお話をいただきました。ありがとうございますface05
私が「かたらんな」にかたってもうすぐ2年半。たくさんのブロガーさんにご来店いただき、かたらんなでの出会いに感謝しています。
オフ会での再会を楽しみにしていますhime17

 これよりしばらくは、喃風メニューのご紹介をさせていただこうと思います。
オフ会・夜の部はメニュー全部から食べ放題+飲み放題つき となっていますので、前もってメニューを眺めて「これが食べたい!」というのを決めておかれると、よりオフ会&喃風を楽しめるかな??という趣向です。
 お昼の部はこちらで組み立てたコースをお出しする予定ですが、「これを入れて欲しい」「〇〇は食べられない」などのご要望があればできるだけ添うようにしますのでコメント等頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたしますface01

まずは「酒のアテ」から。
喃風は「宴会の出来るお好み焼屋」を目指しています(私自身がお酒大好きだからですkimochi40
人気を二分しているのが「雲仙ハム」と「牛タン塩焼き」 そして私のイチオシは「ポテトフライカレー味」

どれもビールがすすみますヨhime18


  


Posted by ナンプー  at 14:45Comments(6)イベント

2015年01月16日

新年

お正月は喃風下通店へ手伝いに行ったこともあり一週間くらい外食が続きました。
下通店では深夜の新年会

ホテルに帰る途中の「伝」新作・海老だしラーメン「進」

友人宅の新年会  すき焼き

からすみをホットプレートで焼きながら冷酒

朝ごはん

昼ごはん

晩ごはん

夜食

ずっとこんな感じでした。
健診の結果が悪く精密検査を言い渡されていますが、再検査はもうちょっとしてからにしたいと思いますkimochi46

  
タグ :喃風新年会


Posted by ナンプー  at 14:58Comments(6)グルメ

2015年01月06日

大中小

1月2日3日は喃風下通店のヘルプに入ったので下通のホテルに滞在しました。
以前ラウムさんから教えてもらっていた「しゃぶしゃぶ 大中小」に行くチャンス到来です
店長はラウムさんの息子さん。

喃風終了後だったので午前12時をまわっていましたが3時までの営業なのでOKでした。
が、しゃぶしゃぶは2人前から、、、なのでしゃぶしゃぶサラダを

島豚というとても美味しい豚肉です。これでしゃぶしゃぶしたらさぞ美味しいことでしょう!!

ひとくちギョウザ。 ビール。
次は2人以上で行ってしゃぶしゃぶ食べ放題+飲み放題したいですね~

ごちそうさまでしたhime17

  

Posted by ナンプー  at 18:34Comments(7)グルメ