2014年05月26日
MAF CAMP!!
土曜日は「天草西海岸 MAF CAMP」に行ってきました
「M=ミュージック」

音楽はもちろん素晴らしく、さらに「A=アート」~照明が感動的でした
未知の世界を知ることが出来て、本当に行って良かったと思いました

当初の本命は「F=フード&ドリンク」

楽園珈琲「ロングブラック」と吉永パンさんの新作「天草ブリドッグ」
贅沢な組み合わせです

海月さんの「たこいなり」に原蒲鉾さん「幻の半熟玉子ばくだん」

「海月 握り寿し、たこ焼風いなり、ひじきごはん」「博多ゆうゆう 小龍包」「黒潮 パウンドケーキ」「黒瀬製菓 どら焼き」・・・
全部食べましたヨ
そして・・・以前からの願望を達成↓ ↓ 「楽園戦隊」4レンジャー

夜は喃風天草店で5レンジャーになりました

よく遊び楽しい一日でした
下田の皆さまありがとうございました
来年もまたお願いします
「M=ミュージック」
音楽はもちろん素晴らしく、さらに「A=アート」~照明が感動的でした

未知の世界を知ることが出来て、本当に行って良かったと思いました
当初の本命は「F=フード&ドリンク」
楽園珈琲「ロングブラック」と吉永パンさんの新作「天草ブリドッグ」
贅沢な組み合わせです

海月さんの「たこいなり」に原蒲鉾さん「幻の半熟玉子ばくだん」
「海月 握り寿し、たこ焼風いなり、ひじきごはん」「博多ゆうゆう 小龍包」「黒潮 パウンドケーキ」「黒瀬製菓 どら焼き」・・・
全部食べましたヨ

そして・・・以前からの願望を達成↓ ↓ 「楽園戦隊」4レンジャー
夜は喃風天草店で5レンジャーになりました

よく遊び楽しい一日でした
下田の皆さまありがとうございました
来年もまたお願いします

2014年05月14日
熊本市の茂串♪♪?
喃風下通店の近くに気になる名前のお店がオープンしました
「茂串」さん 行くしかないでしょう

牛深出身の30歳イケメン店主さんが昨年12月にオープンした居酒屋さんです
閉店午前2時になっていましたが、入ってくるお客さんは断らず3時以降も営業されていましたよ

天草から来たと自己紹介をして「中口仏具店を知っていますか?井上勇商店は??」などとローカルネタで盛り上がりましたよ
店主さんはフェリー乗り場近くに実家が有るそうで中口さんも井上さんも当然知っておられました
天草の外でも天草の話が出来て楽しかった~

みなさま下通辺りにお越しの際は「喃風下通店」と「茂串」をどうぞよろしくお願いします

「茂串」さん 行くしかないでしょう


牛深出身の30歳イケメン店主さんが昨年12月にオープンした居酒屋さんです
閉店午前2時になっていましたが、入ってくるお客さんは断らず3時以降も営業されていましたよ

天草から来たと自己紹介をして「中口仏具店を知っていますか?井上勇商店は??」などとローカルネタで盛り上がりましたよ

店主さんはフェリー乗り場近くに実家が有るそうで中口さんも井上さんも当然知っておられました
天草の外でも天草の話が出来て楽しかった~

みなさま下通辺りにお越しの際は「喃風下通店」と「茂串」をどうぞよろしくお願いします


2014年05月08日
GWは夢の世界♪♪
昨年のGWは、はるばる福岡県田川で公演中の劇団紫吹さんを見に行きましたが、今年はなんと熊本市片岡演劇道場で1か月公演中
2月に情報をゲットしてすぐ5月3~6日のホテル・劇場の予約を入れました
↓ 茜 大介さん

この1年間のほとんどを東日本で巡業していた劇団紫吹
長かった~~
やっと会えたけど4日連続なんて夢のようです

劇団も5年目 ますます芸に磨きがかかり楽しさ100倍です
↓ 副座長 要 正大さん (大ちゃんの弟)

↓ 颯天 蓮ちゃん(女性です) 宝塚みたいでしょう

大ちゃんと一緒の2ショットもあるけれど、どこにも出せない宝物です

次いつ会えるのか?もう一生会えないかもしれない・・・大衆演劇ってそういうものだから、会えた時は本当に幸せ
また会えるよう願っている時間も幸せなんです


2月に情報をゲットしてすぐ5月3~6日のホテル・劇場の予約を入れました
↓ 茜 大介さん

この1年間のほとんどを東日本で巡業していた劇団紫吹
長かった~~
やっと会えたけど4日連続なんて夢のようです

劇団も5年目 ますます芸に磨きがかかり楽しさ100倍です

↓ 副座長 要 正大さん (大ちゃんの弟)

↓ 颯天 蓮ちゃん(女性です) 宝塚みたいでしょう

大ちゃんと一緒の2ショットもあるけれど、どこにも出せない宝物です


次いつ会えるのか?もう一生会えないかもしれない・・・大衆演劇ってそういうものだから、会えた時は本当に幸せ

また会えるよう願っている時間も幸せなんです
