2014年11月26日
4年ぶりの帰省1
4年半ぶりに兵庫県姫路市の実家に帰りました
改修を終えた姫路城は真っ白・・「しらさぎ城」なのに「白すぎ城」と呼ばれています

姫路なんて小田舎だと思っていたのに4年半でまるで大都市です
姫路城世界遺産登録効果でしょうか??姫路駅ビル↓

駅ビルの目の前にも新しいビルが立ち並び、その一角に「喃風姫路本店」が10月末にオープンしました
他店の味も気になるので、ここで豚玉を食べて、(お忍びだったのに下通から通報されてバレた!!)

100mも離れていない老舗の「喃風姫路駅前店」を覗き、

そこから400m位離れた喃風グループ「神戸イベリコ屋 姫路店」へ
このあたりが最も夜賑わう地域で、イヤホンつけた黒服のお兄さんと見るからに土建業の親方と若い衆の集団とベンツやセルシオでごった返していました
のどかな天草に慣れきった私にはちょっとコワイ

イベリコ生、タタキ、トロ、ユッケの4種盛りです
超うまいです
熊本の喃風でもメニューに入れたいなぁ~、などと姫路初日は仕事モードが抜けませんでした。
2日目に続く・・・かも

改修を終えた姫路城は真っ白・・「しらさぎ城」なのに「白すぎ城」と呼ばれています

姫路なんて小田舎だと思っていたのに4年半でまるで大都市です

姫路城世界遺産登録効果でしょうか??姫路駅ビル↓

駅ビルの目の前にも新しいビルが立ち並び、その一角に「喃風姫路本店」が10月末にオープンしました
他店の味も気になるので、ここで豚玉を食べて、(お忍びだったのに下通から通報されてバレた!!)

100mも離れていない老舗の「喃風姫路駅前店」を覗き、

そこから400m位離れた喃風グループ「神戸イベリコ屋 姫路店」へ
このあたりが最も夜賑わう地域で、イヤホンつけた黒服のお兄さんと見るからに土建業の親方と若い衆の集団とベンツやセルシオでごった返していました
のどかな天草に慣れきった私にはちょっとコワイ


イベリコ生、タタキ、トロ、ユッケの4種盛りです
超うまいです

2日目に続く・・・かも


2014年11月13日
寒い日は
↓ 秋なので月見チーズモダン

木曜日は「ハズレ無し!クジの日」です

もんじゃ焼き、生ビールなどドリンク、アイスクリームがもれなく当たります
100枚に1枚「メガ豚玉無料券」も入っています

急に寒くなったので鉄板で温もりたい気分


木曜日は「ハズレ無し!クジの日」です
もんじゃ焼き、生ビールなどドリンク、アイスクリームがもれなく当たります
100枚に1枚「メガ豚玉無料券」も入っています

急に寒くなったので鉄板で温もりたい気分
2014年11月08日
行列のできるパン屋さん
ピーターパンさんの新築オープンに行きました。喃風のビール研修が終わって4時、「売り切れのため5時再オープンします」の張り紙が。
その時撮った写真↓

5時5分前に行くとすでに長い行列(゜ロ゜;ノ)ノ
軽く用事を済ませ5時25分ピーターパンさんに行くとヒロさん→「売り切れデス(涙)」
私→「明日来ます♪」
ヒロさん→「明日はお休みデス(涙)」

外に飾ってあった開店祝いのお花を頂いて来ました♡
今日パンをゲットできなかった皆さま、ピーターパンさん明日はお休みですよ!
月曜日にお願いします(^-^)
その時撮った写真↓

5時5分前に行くとすでに長い行列(゜ロ゜;ノ)ノ
軽く用事を済ませ5時25分ピーターパンさんに行くとヒロさん→「売り切れデス(涙)」
私→「明日来ます♪」
ヒロさん→「明日はお休みデス(涙)」

外に飾ってあった開店祝いのお花を頂いて来ました♡
今日パンをゲットできなかった皆さま、ピーターパンさん明日はお休みですよ!
月曜日にお願いします(^-^)
タグ :ピーターパン、喃風、パン、どろ焼