2019年02月12日
ワラスボを知ってる?編。祐徳稲荷詣り
祐徳稲荷神社に詣でました

朝からの雨もやみちょっと上まで登ってみました

頂上の奥の院に行くのにあと150㍍
急に坂の角度が倍増!
今年はやめておこう・・

祐徳さんの近くの酒蔵通り
定番「鍋島 特別純米」を買って

佐賀の海の幸 「浜天」
ふわふわすり身天ぷら

「ワラスボマヨネーズ」を付けていただきます。
旨い❗️

しかし私はワラスボを知らなかった。日本では有明海にしか生息しない見た目「エイリアン」のような魚。
↓ 生ワラスボ

↓干しワラスボ

これをマヨネーズにミックスするとはクレイジー・・いや チャレンジャー!?
知らなくて良かった

朝からの雨もやみちょっと上まで登ってみました

頂上の奥の院に行くのにあと150㍍
急に坂の角度が倍増!
今年はやめておこう・・

祐徳さんの近くの酒蔵通り
定番「鍋島 特別純米」を買って

佐賀の海の幸 「浜天」
ふわふわすり身天ぷら

「ワラスボマヨネーズ」を付けていただきます。
旨い❗️

しかし私はワラスボを知らなかった。日本では有明海にしか生息しない見た目「エイリアン」のような魚。
↓ 生ワラスボ

↓干しワラスボ

これをマヨネーズにミックスするとはクレイジー・・いや チャレンジャー!?
知らなくて良かった