2012年11月27日
お土産頂きました♫
姫路からお客さんがありました
ウレシイお土産は↓コレ
大吟醸「龍力 米のささやき」

最高級酒米 山田錦を贅沢に削った大吟醸酒です
昔から「灘の酒」(神戸)は有名ですが、現在吟醸酒が美味しいのは姫路ほう
東北の日本酒よりもやや甘みあり万人受けする飲みやすさで、お洒落にワイングラスで飲むのが似合う、そんな日本酒です
福岡の窯元「つる岡」の陶器に注いでみました

いい雰囲気です 今夜も贅沢気分
殿(←ブログネーム)ありがとう
ウレシイお土産は↓コレ

最高級酒米 山田錦を贅沢に削った大吟醸酒です

昔から「灘の酒」(神戸)は有名ですが、現在吟醸酒が美味しいのは姫路ほう

東北の日本酒よりもやや甘みあり万人受けする飲みやすさで、お洒落にワイングラスで飲むのが似合う、そんな日本酒です

福岡の窯元「つる岡」の陶器に注いでみました

いい雰囲気です 今夜も贅沢気分

殿(←ブログネーム)ありがとう

MONもご家来にして下さいまし~~~!!
山田錦の大吟醸!??
聞いただけで、クラクラと\(◎o◎)/!
つる岡さんは知り合いです。^^
OK〜!!殿の家来になると色んな良いことが有りますよ)^o^(
関西には二千の家来が居ますが、天草はMONさんが四の家来ですよ(=´∀`)人(´∀`=)
日本酒ツウですね(^з^)-☆
そうなんです
純米大吟醸『米のささやき』ならもっとさらりといけてキケンです
つる岡さんの器、昨年の天草陶磁器展で出会ってからお気に入りです♪( ´▽`)
洗練された、でも暖かみのある風情が日本酒にぴったり
わたしも一献いただきたいもんですなぁ・・・
うらやましか~。
自問さんも日本酒党ですか⁉
うれしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
飲まへんし、飲めへんし、
コメント出来ひんし・・・ヾ(≧Д≦)ノ))ヤダヤダ
京都のお酒にもいいのありますよ
私も酒蔵に住みたい!
いつもながら意味が分かりません~~?