2013年03月20日

なまこにはダイダイ

ここは「かしはら」
赤なまこには「ダイダイ」が豪快に1/2玉ついてきます
なまこにはダイダイ
なまこに果汁を搾って、味付けはこれだけkimochi8
最初は驚きましたが、今ではこの食べ方が一番好きです  他に何も要らない

大野店長のお父上が私の自宅の庭にダイダイの木を植えてくれていました
  (私が仕事に行っている間に face08
「先祖代々」=ダイダイ、でお家が繁栄するそうなbou12
早く実がなるとイイなぁ~hime17
なまこにはダイダイ
これで1人前icon12



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
叙々苑からの
天草ハイヤ祭✨
浴衣で花火
サプライズ!   ?
別府グルメ とり天
ともにオドルヨル❗️
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 叙々苑からの (2019-09-24 14:40)
 天草ハイヤ祭✨ (2019-08-03 22:08)
 浴衣で花火 (2019-07-28 18:09)
 サプライズ! ? (2019-07-21 21:51)
 別府グルメ とり天 (2019-07-16 14:14)
 ともにオドルヨル❗️ (2019-07-07 23:03)

Posted by ナンプー  at 15:07 │Comments(2)グルメ

この記事へのコメント
なまこ、天草に来るまで食べたことなかったです。
結構高級食材なんですね。
Posted by ねこばすねこばす at 2013年03月20日 22:10
ねこばすさん
赤なまこが高級ですねー
でも天草の西海岸ではタダで捕まえられることが有ります^^
Posted by ナンプー at 2013年03月21日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。