2013年04月02日
水道町「とく一」さん
喃風下通店の開店祝いに、とカワイイのと美味しいのと頂きました↓

沢山の食器と一緒に車に乗せて下通の喃風へ
内装・厨房工事はほぼ終わってあとはカンバンを上げるだけになっています
ここからが店長はじめ新スタッフ達の出番です
清掃・食器洗い・配置収納・・・私はずっと下通には居られないので全部お任せです
平行して「喃風の理念」から始まり、接客・メニュー内容等の研修もスタート
夜8時すぎやっと一区切りついた大野店長と水道町の「とく一」さんへ

↑ 旬の岩ガキ

↑ 子持ちハタハタ 珍しいものが好きです
ところが「子」というのが↓

グロテスク でした 味は問題ないのですが
↓ のびるの天麩羅 コレは絶品です

↓ メニューには無い日本酒
大野店長と2人で空けました

↓ りんどうポークねぎ塩 柔らかくて美味しいです

↓ カウンターに立ててあるカラフルなアスパラガス しかも巨大 私の小指が白魚に見えます

↓ でも茹でると紫からホワイトに変身
フツーじゃん? でも美味しいです

他にも鯖・カンパチ刺し、馬ハラミあぶり焼、水前寺のり・・・など山ほど食べて飲んだのに

↓ 別腹


4月8日(月) 喃風下通店オープンします
沢山の食器と一緒に車に乗せて下通の喃風へ

内装・厨房工事はほぼ終わってあとはカンバンを上げるだけになっています
ここからが店長はじめ新スタッフ達の出番です
清掃・食器洗い・配置収納・・・私はずっと下通には居られないので全部お任せです

平行して「喃風の理念」から始まり、接客・メニュー内容等の研修もスタート

夜8時すぎやっと一区切りついた大野店長と水道町の「とく一」さんへ

↑ 旬の岩ガキ
↑ 子持ちハタハタ 珍しいものが好きです

ところが「子」というのが↓


↓ のびるの天麩羅 コレは絶品です

↓ メニューには無い日本酒


↓ りんどうポークねぎ塩 柔らかくて美味しいです
↓ カウンターに立ててあるカラフルなアスパラガス しかも巨大 私の小指が白魚に見えます
↓ でも茹でると紫からホワイトに変身

他にも鯖・カンパチ刺し、馬ハラミあぶり焼、水前寺のり・・・など山ほど食べて飲んだのに
↓ 別腹


4月8日(月) 喃風下通店オープンします

きっとお客さんたくさん来ますよ!!(^_-)-☆
開店準備お疲れ様です。
開店準備お疲れ様です。
スタッフが充分揃っていないので最初は
こっそりオープンする計画です~~
RYUさん
天草店開店準備はほぼ一人でしたので痩せましたが
今回は太りそうです・・・