2013年08月06日
崎津花火 (よりビール?)
海辺の町牛深を堪能した後は、約1年ぶりの崎津へ
花火が上がるまでまだ2時間以上あるというのに、小さな漁港は人人人人人
お目当てのいかり寿司さんは完売
その日の熊日あれんじとその週の天草広報に写真入りで紹介されていましたからね~
次は予約するゾ

楽園アイス珈琲を飲みながら眺める崎津天主堂
波の音が静かです

「行列の出来るやきとり販売所」 発見 ↑

一升瓶Jrくんが自分も炭に焼かれながら一生懸命お手伝いしていました(良い具合にピンボケました
)
30分並んでやきとりGET
振り向くと行列はさらに長くなっていました

暗くなり崎津天主堂に光が灯ります
この上に花火が上がったらきっと素晴らしい眺めでしょう

しかしすでに私は車中の人
この日はマイカーのため崎津に居てはビールが飲めないのです
時刻は8時10分 花火は見たいけれど一刻も早く本渡に帰って車を脱ぎ捨てたい
ほっとしました やきとりとあひるちゃんさんのすり身揚げもあるヨ

一杯飲んだら喃風へ
そこにはビール片手の花火を満喫した本渡組が三々五々集結し、まだまだ飲むゾとなる予定です
が、私が喃風に行くとすでに到着している・・・
みんな早く飲みたかったのね

花火が上がるまでまだ2時間以上あるというのに、小さな漁港は人人人人人

お目当てのいかり寿司さんは完売

その日の熊日あれんじとその週の天草広報に写真入りで紹介されていましたからね~
次は予約するゾ

楽園アイス珈琲を飲みながら眺める崎津天主堂
波の音が静かです

「行列の出来るやきとり販売所」 発見 ↑
一升瓶Jrくんが自分も炭に焼かれながら一生懸命お手伝いしていました(良い具合にピンボケました

30分並んでやきとりGET


暗くなり崎津天主堂に光が灯ります
この上に花火が上がったらきっと素晴らしい眺めでしょう

しかしすでに私は車中の人

この日はマイカーのため崎津に居てはビールが飲めないのです

時刻は8時10分 花火は見たいけれど一刻も早く本渡に帰って車を脱ぎ捨てたい
ほっとしました やきとりとあひるちゃんさんのすり身揚げもあるヨ

一杯飲んだら喃風へ

が、私が喃風に行くとすでに到着している・・・

みんな早く飲みたかったのね

