2012年09月05日

新★秋のご宴会コース  リニューアルのお知らせ

朝夕秋めいてきた今日この頃
気分を新たに「ご宴会1800円コース」をリニューアルしましたhime29

  icon12お品書きicon12
  前菜      播州ひね鶏の和風サラダ
  おつまみ    ホルモンの唐揚げ
           やみつききゅうり
           明太マヨもんじゃ
  鉄板焼     つゆだく鉄板だし巻
           てっぱん豚キムチ
  粉もの     どろ焼もちチーズ
           喃風ミックス玉(豚トロ・えび・イカ・すじこん 入り)
           ねぎマヨ塩焼そば
  〆の御飯もの  神戸そばめし
  デザート    バニラアイス マンゴー添え    全11品です          


写真はイメージです

1品づつお出しするのでこんな風にお料理がズラッと並ぶことはあまりありませんicon10

2時間飲み放題は+1500円Beer
ソフトドリンクのみ飲み放題は
+700円でkimochi4

アルコール飲む方と飲まない方で分けてご注文できるのがラッキーです

ご宴会コースは4名様より、ご予約をお願いしますicon06

他に「学生さんの満腹コース」お一人様1500円ドリンクつき
   「お子様パーティーコース」お一人様1000円ドリンクつき
もありますkimochi1 スポーツ大会の打ち上げなどにいかがでしょうかhime15
  今度詳細内容をご紹介しますネ~kimochi44

 ←やみつききゅうり

  塩だれがヤミツキですface01  


Posted by ナンプー  at 13:39Comments(11)グルメ

2012年09月04日

テイクアウト出来ます♥


「豚たれ焼うどん」テイクアウトのご注文ですkimochi44
お電話いただいたときに出来上がり時間をお伝えして、その時間にお客様が取りにみえますicon17
このときは「ロールたこ焼」「豚モダン」「鶏皮の塩焼」他もあったので20分お時間いただきました


ロールたこ焼↑ 新メニューですkimochi22
     夏の大夜市と子ハイヤの日、ポルト前で販売しましたよ
     とってもやわらかいのでお箸ではなくスプーンで食べます
この容器はレンジでチンできます(フタは取ってね)

テイクアウトメニューは店内・店外入り口よこ・河童ロマン館・ネオウェルネススポーツクラブなど(←私の出没箇所icon22)においてありますのでどうぞご利用下さいませface05

  


Posted by ナンプー  at 13:40Comments(0)グルメ

2012年09月03日

主に焼いてます(←笑)

河童ロマン館のお土産「かっぱクッキー」を持って喃風へ

ちょうど「牛ハラミステーキ」↑が出来上がるところですhime7

喃風ではなんでもでっかい鉄板の上で作ります  鉄板の温度は220℃hime16
ステーキはもちろん「豚たれ焼丼」↓も鉄板の上でコテ使って作っていますface08


だから焼き手はとにかく暑いkimochi14
手も一緒に焼けてますkimochi36
頑張れ!!憲二&瞳kimochi44           ↑ねぎマヨ塩焼そば調理中の瞳ちゃんhime26icon23)  


Posted by ナンプー  at 15:54Comments(0)グルメ

2012年09月02日

河童ロマン館ですよ


天草初お目見えの「劇団正道」  司 大樹座長は17歳↑だって
役者さんのほとんどが10代・20代の若い劇団さんface08  最年少は5歳(座長の弟くん)舞踊ショーの構成がイマドキで私好みですhime1

 遠くからのお客さんらしき人もいらっしゃいます

座長のいとこの(名前忘れたkimochi46) 個人舞踊 坂本冬美の曲

座長はBIGINの「サンシンの花」とサザンの曲で踊る やっぱり若いですね~hime29

客席後ろからの登場hime6 座長女形icon12

がっ、ここで痛恨のデジカメ電池切れhime19
オーマイガッkimochi21kimochi8
河童ロマン館に行く途中で大好きな海を連写したからkimochi14

ご利用は計画的にface07

  


Posted by ナンプー  at 17:25Comments(2)大衆演劇

2012年09月01日

ソースの種類がいっぱい♥

ソース類がいっぱいkimochi44
お好み焼には甘口ソース&マヨネーズicon22・・フツー

ねぎ焼にはオリジナルのねぎしょうゆが合うhime16
  でもソース派の方もいます

うっかりかけ過ぎると後悔するのが「激辛ソース」face08
辛口ソース」じゃないですからね~kimochi14 「激辛」ですのでご注意kimochi13

ホルモンだれは焼うどんにお好みで追加kimochi4
  ここだけの話、ごはんにかけるとオイシイicon12

だしソースはどろ焼のだし汁に加えるソースですが直接かけてもイケル~

お好みでいろいろな味にチャレンジしてみてくださいね23  


Posted by ナンプー  at 16:53Comments(4)グルメ