2012年11月12日

内田皿山焼ぐい呑み

苓北の内田皿山焼はお気に入りの窯元の一つです
私は絵柄ものよりも釉薬と炎で自然と出来る地模様に魅かれますicon12
今日の一杯は↓これでface05
内田皿山焼ぐい呑み
窯元へ行くと、いくつか同じ創りの器が並んでいますが、全部形も色も模様も微妙に違いますface08
で、どれにするか結構悩むkimochi46icon10
でも最終的に手にするのは、最初に「おっ、コレ?」と思った器です
内田皿山焼ぐい呑み
7~8年前にはもっと深い赤色のが出ていましたが、最近はやや紫がかった薄めの色に変化していますねhime14
これも進化なのでしょうかhime16hime15
行くたびに新しい発見があって楽しいですよ

内田皿山焼ぐい呑み
とろとろ月見しょうゆ焼そば  きりっと冷えた日本酒に合う一品kimochi32


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
出会いと別れの季節
美味しく見せる
警戒色?
能面展と東向寺
闇夜の取引
4年ぶりの帰省1
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 出会いと別れの季節 (2015-03-18 14:45)
 美味しく見せる (2015-02-17 18:29)
 警戒色? (2015-02-10 17:58)
 能面展と東向寺 (2015-01-27 01:40)
 闇夜の取引 (2015-01-23 00:06)
 4年ぶりの帰省1 (2014-11-26 18:04)

Posted by ナンプー  at 20:35 │Comments(3)つれづれ

この記事へのコメント
とろとろ月見しょうゆ焼そばを食べたい・・・
本当にうまそうですね・・・
たまらんです(๑≧౪≦)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年11月12日 22:31
うふふふ ♡ しょう油の焼きそば
これは目からウロコの美味しさですヨ(((o(*゚▽゚*)o)))
『モッちゃん焼きそば』がしょう油ベースだったのを見て『ほらねっ』とつっこみ入れたくなるくらいです〜
Posted by ナンプー at 2012年11月13日 00:37
上のコメは『太陽さんへ』が抜けてて…♪( ´▽`)
Posted by ナンプー at 2012年11月13日 00:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。