2013年07月24日

マトリョーシカ(キティ)

ロシアのこけし「マトリョーシカ」  (・・・難)
キティちゃんバージョンですicon12
マトリョーシカ(キティ)
中にもう一つ入っています
マトリョーシカ(キティ)
これ、手書きってスゴイですねhime16
マトリョーシカ(キティ)
また中から小さいのが出てきましたkimochi1
マトリョーシカ(キティ)
いったいいくつ入っているのかhime15
マトリョーシカ(キティ)
kimochi46止まりました
マトリョーシカ(キティ)
大矢野のピロシキ屋さんで売っていますkimochi48
でも、ロシアにもキティちゃん居るのかな??



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
出会いと別れの季節
美味しく見せる
警戒色?
能面展と東向寺
闇夜の取引
4年ぶりの帰省1
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 出会いと別れの季節 (2015-03-18 14:45)
 美味しく見せる (2015-02-17 18:29)
 警戒色? (2015-02-10 17:58)
 能面展と東向寺 (2015-01-27 01:40)
 闇夜の取引 (2015-01-23 00:06)
 4年ぶりの帰省1 (2014-11-26 18:04)

Posted by ナンプー  at 16:06 │Comments(8)つれづれ

この記事へのコメント
マトリョーシカ・キティちゃんも可愛いですね(*^_^*)
忘れましたが日本のなんとかが元になってるとか・・・
(箱根細工の入れ子人形だそうです。調べました 笑)
日本人てスゴイな♪
Posted by あひるちゃん at 2013年07月24日 16:18
あひるちゃんさん
どういった用途があるのか?調べましたが不明でした(@_@)?
とっくり??
Posted by ナンプー at 2013年07月24日 16:50
大矢野の店はどこですか?
行かなくては(笑)
キティちゃんはくまモンの前から好きでした(^o^)
Posted by くまモン大好き at 2013年07月24日 17:19
くまモンさん
コスモスとかAコープがある辺り、こちらから行くと右側に見えています
茶色の建物で「本日のピロシキ」の看板が。
食べたことないんですけど・・・
Posted by ナンプー at 2013年07月24日 18:45
キティちゃんのマトリョーシカなんてあるんですね(°∀°)♪
どんどん小さくなるのが可愛いですね~(*´∀`*)★
Posted by べべしとろん at 2013年07月24日 20:50
ボーチカさんですか?
以前ピロシキ買ったときにはチェブラーシカが気になって
見ていましたが、こんな可愛いマトリョーシカがあったとは。
またピロシキ買いに行って見てこなくちゃ!!
Posted by ねこばすねこばす at 2013年07月24日 22:30
キティちゃん、世界的に人気がありますよ~
フランスでは、金貨の絵柄になるほどの人気ぶりですヽ(^o^)丿
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2013年07月24日 22:37
ペペさん
ピンクでとても綺麗ですよ(o^^o)
それに手がこんでいます。
ロシア人はスゴイ!

ねこばすさん
チェブラーシカという人も居るのですか?!(誰かな⁇)
ピロシキも中から小さいのがどんどん出てくると面白いですね(^∇^)

原鈑さん
原鈑家にはキティの金貨がザクザク⁉\(^o^)/
Posted by ナンプー at 2013年07月24日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。