2015年01月22日
オフ会!メニュー紹介2
お好み焼用の鉄板しかなく、お客様の「たこ焼食べたい!」というご要望になんとかお応えしようと作ったのが「鉄板たこ焼」。
喃風の代名詞「どろ焼」の始まりです。 ↓「鉄板たこ焼明石風」

ちゃんとたこが入ってだし汁につけて食べる味は明石焼そのものです。
「お好み焼も同じように出し汁で食べると美味しいのでは?」と思いついた社長が考えたのが「喃風名物 どろ焼」です。

お好み焼生地にたっぷりの出し汁を加えて焼きます。どろっとしているからどろ焼 ↓

どろ豚、どろえび、どろもちチーズなどお好み焼のように種類があります。
スプーンですくって和風だし汁につけて食べます。

たこ焼の種類が増えました。
↓「鉄板たこ焼 大阪風」

↓「ねぎマヨ塩たこ焼」

こちらはソースやタレがかかっているので、そのままスプーンでどうぞ~
⋆どろ焼を召し上がるときのご注意☞大変熱いのでふーふーしてからゆっくりお口に入れて下さいね
喃風の代名詞「どろ焼」の始まりです。 ↓「鉄板たこ焼明石風」

ちゃんとたこが入ってだし汁につけて食べる味は明石焼そのものです。
「お好み焼も同じように出し汁で食べると美味しいのでは?」と思いついた社長が考えたのが「喃風名物 どろ焼」です。

お好み焼生地にたっぷりの出し汁を加えて焼きます。どろっとしているからどろ焼 ↓

どろ豚、どろえび、どろもちチーズなどお好み焼のように種類があります。
スプーンですくって和風だし汁につけて食べます。

たこ焼の種類が増えました。
↓「鉄板たこ焼 大阪風」

↓「ねぎマヨ塩たこ焼」
こちらはソースやタレがかかっているので、そのままスプーンでどうぞ~

⋆どろ焼を召し上がるときのご注意☞大変熱いのでふーふーしてからゆっくりお口に入れて下さいね

私です(●^o^●)
チョー美味し(●^o^●)
おご馳走様でした(^^)/
10数えてからお口に入れて下さい~!
ありがとうございます!!
私は賀茂川さんの幻オムライスを夢に見ます♡