2012年11月18日

明日オフ会ですね-☆

イヨイヨ明日ですね! かたらんなオフ会hime17
協賛プレゼントもどんどん増えて素晴らしいことになっていますhime18
鉄板ダイニング 喃風天草店からは『もんじゃ焼き無料券』を10名様にで〜すbou18
ヨロシクお願いします


食べてhime29 語り


飲んでhime27 語り


こんなこともしてkimochi22 チーズのばし競争

楽しんでくださいネ( ´ ▽ ` )ノ
  


Posted by ナンプー  at 19:37Comments(5)サービス企画

2012年11月17日

本渡第一映劇

今頃盛り上がっているだろな~~
 icon12本渡第一映劇icon12
整理券は、仕事の都合で入手できずkimochi46
7時ちょっと前に車で通ったらおそろいのハイヤ衣装を着た女性軍が入り口にたくさんいらっしゃいましたbou29

今日の夜の部に行けばきっとかたらんなブロガーさんだらけで、暗号のような名前でお互い呼び合ったりしてるのかナ~hime15と想像したりしていますface10
明日は見られるかな「女たちの都」hime17


喃風「豚モダン」 ノーマル・焼そばバージョン

さらばイカール星人さん また会う日までface01 ↑泣いて手を振るイカールたちicon11  


Posted by ナンプー  at 20:18Comments(12)つれづれ

2012年11月17日

塩バターコーンもんじゃ 復活!

以前、喃風のもんじゃ焼きは10種類もありましたface08
今年の新メニュー切り替えにともなって人気があったのに消えたのが
↓「塩バターコーンもんじゃ」

材料あるのに食べたいよね~(スタッフ一同)hime16
で、食べ放題メニューに入れて復活kimochi44
わー10ヶ月ぶりだよ~塩バタもんじゃhime27
しかも食べ放題ってkimochi8 このメニューは喃風・天草店だけの復活ですkimochi32

食べ放題はメニュー出来次第、まもなくのスタートですhime18
食いだおれてみませんかface10

  


Posted by ナンプー  at 12:55Comments(2)グルメ

2012年11月16日

だんだん→虎蔵

先日「焼肉 だんだん」のマスター御一家が喃風にお見えになったときの写真が出来たので持って行きました ←これは口実で、「飲みに行きました」kimochi1

この「ちょっとずつ色々盛合わせ」はメニューにのっていませんが、お客の要望には(ほぼ)ナンデモ応えて下さいますhime17
喃風も見習わなければicon12
左上から牛ロース、牛ランプ、黒豚ロース味噌漬け、牛レバー、馬ハラミ、白いのは見た目ネギですが実はモチですface08
特に黒豚ロースは絶品ですよkimochi32 おかわりしました

1杯目 キンキン生ジョッキhime18


2杯目 フルーティー白ワインhime18


3杯目 冷酒 三千盛(みちさかり)hime18 下のマスまでナミナミkimochi30

満足ぢゃface01

3軒目 大浜「虎蔵」さん  開店したばかりのお店です
「虎蔵」というラーメン屋さんが閉店したあと、名前そのまんま和食居酒屋が入りました
  (カンバン作り直すのって結構タイヘンなのよネkimochi46
密かに単身赴任のお父さんたちに日替わり夜ごはん定食が人気icon22 
深夜3時でも開いているのが嬉しいですネ

まだ飲むんかいface07         ↑ニガニシ  


Posted by ナンプー  at 19:26Comments(3)グルメ

2012年11月16日

高浜焼ワインカップ (←「ワンカップ」ではありません)

11月第3木曜日はボジョレーヌーヴォーの解禁日ですicon12
たまにはワインも飲みます
↓ワイン用カップ  高浜白磁です  透けるような白が美しいface05


中はこんなにかわいいイルカさんhime18


でも赤いワインを入れると・・・見えんkimochi21kimochi17
白ワイン限定ですネ


ワインには ↓バジリコトマトhime18


↓たっぷり野菜のスクランブルエッグhime1  地中海野菜とイタリアントマトソース


今日はハナ金ですよhime16  


Posted by ナンプー  at 11:50Comments(0)つれづれ

2012年11月15日

食べ放題の準備☆着々!

客席置き用「食べ放題メニュー」が完成hime18

これはプロのお仕事ですface08

私はこっち↓ 「飲み放題メニュー」を作成icon12

シロウトの努力賞ですkimochi32

そして広告原稿が進化しました~hime17
「このチラシ持参で食べ放題がグループ全員100円引きに!」 というサービスが入りましたkimochi4423


チラシは7000枚・・・現在印刷中hime16 主に本渡地区の熊日朝刊に来週末ごろ折りこまれる予定です
牛深・河浦・五和・新和・栖本など、本渡地区以外のみなさま用にはお店にチラシを置いておきますので、どうぞご利用下さいませface05


豚ぺい焼も食べ放題にhime1  


Posted by ナンプー  at 18:35Comments(3)サービス企画

2012年11月14日

山の口焼で

この渋いぐい飲みは本渡の「山の口焼」です
「山口さん」が焼いていますicon12

山口さんの作品は同じ一人が焼いたとは思えないほどいろんな作風のものがありますが、他の窯元のものとはハッキリ違うオリジナリティーがありますicon12

左手にしっくり納まる大きさ
お酒もすすみますface05

私が左利きなのではなくて、右手にはフォークを持っているから↓

「ナンプー ぱりぱりピザ」  チーズがのび~ますkimochi11 


  


Posted by ナンプー  at 23:33Comments(5)グルメ

2012年11月14日

太郎さんのお寿司

ウマそ~う


ウマそ~う


ウマそ~う


ウマそ~う

居酒屋マサで太郎寿司を食べました kimochi25
めずらしい日本酒もイッパイ飲みましたhime17
で、今はkimochi21  kimochi46記憶喪失

記憶をなくしてぼうぜんとするくまモン   


Posted by ナンプー  at 12:19Comments(6)グルメ

2012年11月13日

カレーコロッケバーガー

日曜日は朝から仕事で熊本へicon17
朝ごはんはエブリワンの「カレーコロッケバーガー」です
イカール星人と一緒に北海道からやってきたパンhime17
レジで「温めますか?」と聞かれましたface08
パンを買って「温めますか?」と聞かれたのは初めて~hime16

運転しながらたべっちゃったkimochi14
ジャガイモごろっと入ってスパイシーで美味しかったhime18

熊本での仕事の後のお楽しみは・・・

酒屋さんicon06
    年に数回しか立ち寄れないけど・・・



すばらしい眺めですface05   酒酒酒酒酒酒酒酒


塩もたくさん種類があります


洋酒・ワインは良く分からないので、お店の人に
スパークリングワインを選らんでもらいましたhime18

どんな料理に合うかの手作りレシピもらって、飲むのが楽しみ~icon12
仕事1時間、酒屋1時間、運転往復4時間でしたbou18


究極のお好み焼 「極み喃風ミックス玉」  


Posted by ナンプー  at 13:26Comments(5)グルメ

2012年11月12日

内田皿山焼ぐい呑み

苓北の内田皿山焼はお気に入りの窯元の一つです
私は絵柄ものよりも釉薬と炎で自然と出来る地模様に魅かれますicon12
今日の一杯は↓これでface05

窯元へ行くと、いくつか同じ創りの器が並んでいますが、全部形も色も模様も微妙に違いますface08
で、どれにするか結構悩むkimochi46icon10
でも最終的に手にするのは、最初に「おっ、コレ?」と思った器です

7~8年前にはもっと深い赤色のが出ていましたが、最近はやや紫がかった薄めの色に変化していますねhime14
これも進化なのでしょうかhime16hime15
行くたびに新しい発見があって楽しいですよ


とろとろ月見しょうゆ焼そば  きりっと冷えた日本酒に合う一品kimochi32  

Posted by ナンプー  at 20:35Comments(3)つれづれ

2012年11月12日

女たちの都

もうすぐ公開ですねkimochi30
PRイベントも盛り上がっているよう(熊日に写真入で紹介)ですねhime17
今、第一映劇で前売り券を買うとオマケでポストカードがもらえますよkimochi44

17日夜の整理券はゲット出来そうにないけれど、早く見たいナ~~kimochi49  


Posted by ナンプー  at 18:13Comments(6)お知らせ

2012年11月11日

食べ放題!もうすぐスタート

お客様からご要望が多かった「食べ放題」を喃風天草店もスタートすることになり、ただ今準備中ですkimochi32

私は広告原稿作成係り  ↓できたてホヤホヤ原稿で~すhime18


3コースあります

ブログ用に撮った写真が大活躍kimochi44 見たことある写真でしょう?(=´∀`)人(´∀`=)

食べ放題に飲み放題つきもあります 忘年会・新年会にいかがでしょうかhime17

食べ放題は期間限定1月末までの予定で~すhime16  


Posted by ナンプー  at 19:10Comments(8)サービス企画

2012年11月10日

かえるの唐揚げ~~

「ダイニングバー 進」の新メニューに「かえるの唐揚げ」があったので食べてみましたbou1
写真撮り忘れkimochi46 ですが、みなさんの想像通りのカタチですkimochi14
ぴょーんとジャンプしたかえるの下半身だけがそのまんま揚がってきましたkimochi21
骨を残そうとするとあまり食べるところが無いので骨ごとバリバリkimochi8
以前、ワニのフライを食べてノドが腫れ呼吸困難になったことがあるので、「かえる」もちょっと心配でしたが、大丈夫でしたhime16
爬虫類と両生類では違うのねhime15
ちなみに「スッポン」食べてもノド腫れます (カメ=爬虫類icon10


お尻クッション 「Tバック」はいてますicon22


最後に思い出したカメラの存在icon11  「馬鹿盛」の叉焼麺(ちゃーしゅーめん)

あっさりしょうゆ味で美味ですface05  


Posted by ナンプー  at 19:18Comments(2)グルメ

2012年11月10日

豚とろ玉!

お好み焼の王道「豚玉」 hime17
初めて入ったお好み焼屋では必ず豚玉を注文しますhime28

喃風の豚玉は「豚とろスライス」を使用icon22
クセが無く脂がさっぱりとしているのが特徴です↓

きれいな豚とろがぎっしりface08 「豚とろ玉」と呼びたいくらいですhime18
豚とろがこんなに大きいなんて、驚かれた方もいるのではhime15

豚とろからいい脂が出てくるので鉄板にオイルをひく必要がありませんbou18

ウラオモテとも香ばしい豚とろの香りにカリッと焼けたら、完成kimochi48 23

オススメトッピン具「チーズ」kimochi44  


Posted by ナンプー  at 10:47Comments(0)グルメ

2012年11月09日

イカールばくだん!?

今朝の新聞にイカール星人がはさまって来ましたface08
みなさんのお宅は大丈夫でしたか?

しかも「ばくだん付き」でkimochi14kimochi13

油断大敵icon09

しかしこっちも気になる↓  高さ7センチのあんこが入った「どら焼」kimochi35

この状態で「あんをはさんでいる」と言えるのでしょうかhime15
食べてみたいが、今日は蜂楽饅頭を白黒1個づつ食べたので明日にしようっとhime17  


Posted by ナンプー  at 18:10Comments(5)グルメ

2012年11月09日

元祖☆ゆるキャラ!プレゼント

これぞ元祖・ゆるキャラ~bou1
「懐かしーいhime16」と思う方は歳がバレますkimochi40  昭和キャラ

ケロちゃん

コロちゃん

どちらがけろちゃんかころちゃんか、分かりますか~hime15

目の向きが違いますね
「ヒラメ」と「カレイ」のようface10
こっちが「コロちゃん」

こっちが「ケロちゃん」

小学生未満のお客様にプレゼントしちゃいま~すbou1823
「懐かしいから欲しい!」とねだると大人のお客様ももらえますよhime18

先着20名様で~すhime17  


Posted by ナンプー  at 12:09Comments(4)サービス企画

2012年11月08日

お酒の美味しい季節

新米がとれ、やや寒くなり、いよいよ日本酒の季節です23

今夜は「田酒」をご開帳hime1
まずは冷やで、後からぬる燗で、両方美味しい千両役者ですhime18
天草大陶磁器展でゲットした↓コレ(何という道具なのでしょうか??)を使ってみますbou1

くるりんこ

陶磁器展で買ったおちょこについでいただきますkimochi32
  この縞模様は歌舞伎の「どん帳」を模した縁起物だそうですよ

「田酒」は只今喃風にも出ていますhime16
私が飲んでしまわないうちに早めにお試し下さいませface05


↑「やみつききゅうり」 ビールにも日本酒にも合う万能選手hime13  


Posted by ナンプー  at 18:27Comments(6)つれづれ

2012年11月08日

くまモンキャラお料理コンテスト-☆

「くまモンキャラお料理コンテスト」は現在賀茂川のよっちゃんさんがスイーツ部門で1位と僅差の第2位、お弁当部門で3位と僅差の第4位と、大健闘ちゅうkimochi2

喃風も「お好み焼部門」(←無い、ないicon10)に参加していますkimochi32

どうも作者に顔が似るようですkimochi40
コンテストのホームページから投票できるので一度見てみてくださいネ
かわいい作品がいーっぱいあって楽しいですよface05  


Posted by ナンプー  at 10:53Comments(2)グルメ

2012年11月07日

かたらんなオフ会協賛☆

出来ました~bou18
かたらんなオフ会用 プレゼントチケットですhime17

10枚あります
私は残念ながら19日は参加出来ないのですがkimochi46
心だけは参加hime1です

どなたがもらって下さるのでしょうかhime15kimochi49

↓「ねぎマヨもんじゃ」
↓「明太マヨもんじゃ」
   マヨネーズは客席鉄板にのせてからかけます

↓「じゃがバターもんじゃ」

裏面はちゃっかり新企画の宣伝をhime16

11月中旬、準備出来次第の「食べ放題」がスタートですhime18  


Posted by ナンプー  at 19:14Comments(10)サービス企画

2012年11月07日

焼酎たな

楽園珈琲のconamiさんが自ブログに書かれていた喃風の焼酎コレクションがこちら↓

店には42種類が並んでいますが、他に自宅の焼酎部屋に40種以上が出番を待っていますicon12
最近のお気に入りは「魔界への誘い」 芋焼酎です
すっきりと飲みやすく、あちらに誘われそうになりますkimochi48
ロックでもお湯割りでもいけますよhime29


豚モダン焼☆うどんバージョン  


Posted by ナンプー  at 11:10Comments(2)グルメ