2015年01月25日

オフ会!メニュー紹介5

メインの粉もの紹介が続いたので今日はサイドメニューのご紹介です

どろ焼は約8分、お好み焼は約10分、焼きあがるまでにかかります。
ビールを注文されたお客様におつまみ待ち10分、は長い・・・
なのでまずは「とりあえず」のメニューをicon12

↑ オープンからの定番人気「やみつききゅうり」

↑ 熊本の食材を! 「バジリコとまと」

↑ 「ひね鶏の和風サラダ」 わさびドレッシングでさっぱり  などなど

そして宴会のシメはデザートでhime17
アイス系デザート4種の他、根強い人気「お好きな形に焼いてね!わいわいホットケーキ」

大きく一枚に焼く人、ひとくちサイズに沢山焼く人↑↑、ミッキー、くまモン、イルカ、カモメ、うさぎ、宇宙人、、、いろんなかたちのホットケーキが焼かれてきましたkimochi49

オフ会でも童心に帰ってホットケーキ焼いてみませんかkimochi48

  


Posted by ナンプー  at 18:36Comments(0)イベント

2015年01月24日

オフ会!メニュー紹介4

喃風流 もんじゃ焼 作りますhime16
モデルは「ねぎぶっかけ すじこんソースもんじゃ」さん

もんじゃセット = 天かすとだし汁がついてきます。

生地の真ん中にコテで穴を開けて、そこに天かす・だし汁を投入します

全体をコテで混ぜ混ぜします。

良く混ざったら薄く広げてオコゲが出来るのを少々待ちます。
(待てない人はこの時点で食べてもOK)
オコゲをもんじゃコテではがしてふぅふぅしてからお召し上がり下さいhime17

塩バターコーンもんじゃ

ミックスソースもんじゃ

生地の味付けも具もそれぞれ違うので楽しめますよ~bou27 




  


Posted by ナンプー  at 12:07Comments(2)イベント

2015年01月23日

オフ会!メニュー紹介3

出し汁をたっぷり混ぜ込んだ柔らかいお好み焼 「姫路焼」

キャベツのかわりにねぎを使った「ねぎ焼」

種類がたくさんあります。オフ会夜の部はお好きなメニューを食べ放題!ですのでご希望を考えておいてくださいネhime17

12月~2月 季節限定「かきおこ」あります。
せっかくなら牡蠣増量の「かきおこ1.5倍」がおすすめです

平日イベント 火曜日限定「メガ豚玉」もオフ会ではOKkimochi32
焼くのに時間がかかるため最初にオーダーいただくとありがたいです。

半熟玉子がのった「極み豚玉」も人気メニューです 

自作品のジャンボこて型看板を写メる原鈑さん。
この看板の前で写真をとるとカップルになれるhime1という伝説はまだ生まれていませんicon12

喃風もんじゃ焼きのご紹介は次回にicon23



  


Posted by ナンプー  at 14:48Comments(3)イベント

2015年01月23日

闇夜の取引

昨夜雨の中 ヤクの注文が入り配達にでた

顔を見てはいけない。
黙って郵便受けに入れる…

郵便受けには相手からのブツが入っていた

声を聞いてもいけない。
静かにブツを取り出し立ち去る

・・・・通行人に見られたface08


  


Posted by ナンプー  at 00:06Comments(7)つれづれ

2015年01月22日

オフ会!メニュー紹介2

 お好み焼用の鉄板しかなく、お客様の「たこ焼食べたい!」というご要望になんとかお応えしようと作ったのが「鉄板たこ焼」。
喃風の代名詞「どろ焼」の始まりです。  ↓「鉄板たこ焼明石風」

ちゃんとたこが入ってだし汁につけて食べる味は明石焼そのものです。
「お好み焼も同じように出し汁で食べると美味しいのでは?」と思いついた社長が考えたのが「喃風名物 どろ焼」です。

お好み焼生地にたっぷりの出し汁を加えて焼きます。どろっとしているからどろ焼 ↓

どろ豚、どろえび、どろもちチーズなどお好み焼のように種類があります。
スプーンですくって和風だし汁につけて食べます。

たこ焼の種類が増えました。
↓「鉄板たこ焼 大阪風」

↓「ねぎマヨ塩たこ焼」

こちらはソースやタレがかかっているので、そのままスプーンでどうぞ~hime17
⋆どろ焼を召し上がるときのご注意☞大変熱いのでふーふーしてからゆっくりお口に入れて下さいねface01

  


Posted by ナンプー  at 12:17Comments(4)イベント

2015年01月21日

かたらんな オフ会!

 夏の「かたらんなオフ会 in苓北」 以来の久しぶりのオフ会ですね
今回は「鉄板ダイニング 喃風天草店で」というお話をいただきました。ありがとうございますface05
私が「かたらんな」にかたってもうすぐ2年半。たくさんのブロガーさんにご来店いただき、かたらんなでの出会いに感謝しています。
オフ会での再会を楽しみにしていますhime17

 これよりしばらくは、喃風メニューのご紹介をさせていただこうと思います。
オフ会・夜の部はメニュー全部から食べ放題+飲み放題つき となっていますので、前もってメニューを眺めて「これが食べたい!」というのを決めておかれると、よりオフ会&喃風を楽しめるかな??という趣向です。
 お昼の部はこちらで組み立てたコースをお出しする予定ですが、「これを入れて欲しい」「〇〇は食べられない」などのご要望があればできるだけ添うようにしますのでコメント等頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたしますface01

まずは「酒のアテ」から。
喃風は「宴会の出来るお好み焼屋」を目指しています(私自身がお酒大好きだからですkimochi40
人気を二分しているのが「雲仙ハム」と「牛タン塩焼き」 そして私のイチオシは「ポテトフライカレー味」

どれもビールがすすみますヨhime18


  


Posted by ナンプー  at 14:45Comments(6)イベント

2015年01月16日

新年

お正月は喃風下通店へ手伝いに行ったこともあり一週間くらい外食が続きました。
下通店では深夜の新年会

ホテルに帰る途中の「伝」新作・海老だしラーメン「進」

友人宅の新年会  すき焼き

からすみをホットプレートで焼きながら冷酒

朝ごはん

昼ごはん

晩ごはん

夜食

ずっとこんな感じでした。
健診の結果が悪く精密検査を言い渡されていますが、再検査はもうちょっとしてからにしたいと思いますkimochi46

  
タグ :喃風新年会


Posted by ナンプー  at 14:58Comments(6)グルメ

2015年01月06日

大中小

1月2日3日は喃風下通店のヘルプに入ったので下通のホテルに滞在しました。
以前ラウムさんから教えてもらっていた「しゃぶしゃぶ 大中小」に行くチャンス到来です
店長はラウムさんの息子さん。

喃風終了後だったので午前12時をまわっていましたが3時までの営業なのでOKでした。
が、しゃぶしゃぶは2人前から、、、なのでしゃぶしゃぶサラダを

島豚というとても美味しい豚肉です。これでしゃぶしゃぶしたらさぞ美味しいことでしょう!!

ひとくちギョウザ。 ビール。
次は2人以上で行ってしゃぶしゃぶ食べ放題+飲み放題したいですね~

ごちそうさまでしたhime17

  

Posted by ナンプー  at 18:34Comments(7)グルメ

2014年12月26日

今年もサンタがやって来た!

25日クリスマスの正午、イルカマリンワールドから大勢のサンタさんやトナカイさんが喃風天草店にいらっしゃいましたsanta002

飛び入りらしきサンタやトナカイも混ざっていますbou29
年末年始のイベントの案内を頂きましたよhime18

船上で初日の出を見るなんてお洒落ですよね~
早起きして是非行ってみて下さいね

喃風天草店では24日25日ご来店の先着100名様に手作りクッキーをクリスマスプレゼントしました
各袋に3~4個づつ×100face081人で手作りして袋詰めしたスタッフの千恵さんに驚嘆しています

イルカマリンワールドのサンタさん達にもプレセント出来たかなぁhime15
私が店に行った夜にはほぼクッキーは無くなっていました
皆さまありがとうございましたhime1



  


Posted by ナンプー  at 12:24Comments(7)イベント

2014年11月30日

ジェロニモは茂串の上でした

喃風天草店 の才地店長のお兄さんが下通にバー「ジェロニモ」を開店されたので喃風下通の酒の強いスタッフ逹と行きました♪

右が森本純基さん 才地店長と同じ顔です(^^)
お料理3品つき飲み放題2000円からという良心的なお店です

ワインも飲み放題♪

もち明太子ピザ

たこ焼3種盛り

奥にパーティースペースも有ります。
「ジェロニモ」は「居酒屋 茂串(1階)」の上、4階です(^-^)
下通、天草人率高いですね。  


Posted by ナンプー  at 12:32Comments(0)

2014年11月29日

牡蠣メニュー始まります

ワインベースのカクテルを始めようとレシピ作成中です。
赤ワイン90ml+クレームドカシス20ml+・・・お薬を計量するメートルグラスで正確にやってますhime17
白ワイン+ビールの「ビア・スプリッツァー」が一番美味しかったですが、意外とよかったのは赤ワイン+カルピスの「カルピスワイン」hime1

12月1日からは冬限定牡蠣メニュースタートします
今年は焼そばが塩系になりました。初めてなので今日試食します。
昼に天草店、夜に下通店で同じメニューを食べますicon28

牡蠣大好きだからいいけど、これが嫌いな食べ物だったらツライですねicon10



  


Posted by ナンプー  at 12:34Comments(0)グルメ

2014年11月27日

生かまぼこ

牛深の「生かまぼこ」を頂きましたbou12
たぶん揚げたり焼いたりしてたべるんだろう、と予測はしましたが「生キャラメル」や「生クリーム大福」はそのまま食べるから、「生かまぼこ」も生でイケルかも知れないicon12 とそのまま食べてみましたhime16

かたらんなんの皆さまには生より加熱をオススメしますface03


  


Posted by ナンプー  at 11:38Comments(8)グルメ

2014年11月26日

4年ぶりの帰省1

4年半ぶりに兵庫県姫路市の実家に帰りました
改修を終えた姫路城は真っ白・・「しらさぎ城」なのに「白すぎ城」と呼ばれています

姫路なんて小田舎だと思っていたのに4年半でまるで大都市ですkimochi21
姫路城世界遺産登録効果でしょうか??姫路駅ビル↓

駅ビルの目の前にも新しいビルが立ち並び、その一角に「喃風姫路本店」が10月末にオープンしました
他店の味も気になるので、ここで豚玉を食べて、(お忍びだったのに下通から通報されてバレた!!)

100mも離れていない老舗の「喃風姫路駅前店」を覗き、

そこから400m位離れた喃風グループ「神戸イベリコ屋 姫路店」へ
このあたりが最も夜賑わう地域で、イヤホンつけた黒服のお兄さんと見るからに土建業の親方と若い衆の集団とベンツやセルシオでごった返していました
のどかな天草に慣れきった私にはちょっとコワイface07

イベリコ生、タタキ、トロ、ユッケの4種盛りです
超うまいですhime17 熊本の喃風でもメニューに入れたいなぁ~、などと姫路初日は仕事モードが抜けませんでした。
   2日目に続く・・・かもhime15



  


Posted by ナンプー  at 18:04Comments(0)つれづれ

2014年11月18日

大道産子市 鶴屋

先日の日曜日、喃風下通店の帰りに鶴屋の大道産子市に行きました。
さすが北海道展は集客力スゴイです。歩けません・・・
買いたいものが買えませんbou4

ようやくゲットしたワイン2本と六花亭のスイーツ

いくら、かに、ラーメン、ロイズが特に大大行列でした
いくら食べたかったよ~、一升瓶さん・・・

  


Posted by ナンプー  at 17:49Comments(2)イベント

2014年11月17日

喃風下通店へ

日曜日は喃風下通店に行っていることが多いです。

天草から牛タンとゆず酒を持ってicon17
かたらんなでは久しぶりの大野店長↓

大人の塩モダンを食べて来ましたhime17

MONさん書のちょうちん 目立っていますよ


先週喃風下通店の近所に天草店才地店長のお兄さんがバーを開店しました。
「パーティスペース&バー ジェロニモ」 よろしくお願いしますhime18



  


Posted by ナンプー  at 12:13Comments(3)お知らせ

2014年11月15日

シメはホットケーキで

喃風の食べ放題全コースが「ホットケーキも食べ放題!」になりましたhime17

ホットケーキは客席の鉄板でお客様に焼いていただきます
好きな大きさ、お好きな形にどうぞbou27

バニラアイスを添えても美味しいですhime1

  


Posted by ナンプー  at 12:40Comments(0)グルメ

2014年11月14日

初めて店休

元旦以外、猛烈な台風でも一度も休んだことがない喃風天草店ですが、
研修でスタッフが熊本市内へ大移動するため「11月21日(金)のお昼の営業はお休み」いたします。
夜は通常5時半からですが6時からの営業開始となります。

ご迷惑をおかけいたしますが「接客セミナー」でパワーアップして帰って参りますので、どうぞよろしくお願いしますface01

「店長と美紀ちゃん」hime27 美紀ちゃんも喃風お昼のスタッフです

「かきおこ」 今年ももうすぐ登場しますhime16

  


Posted by ナンプー  at 12:13Comments(0)お知らせ

2014年11月13日

寒い日は

↓ 秋なので月見チーズモダン

木曜日は「ハズレ無し!クジの日」です

もんじゃ焼き、生ビールなどドリンク、アイスクリームがもれなく当たります
100枚に1枚「メガ豚玉無料券」も入っていますhime17

急に寒くなったので鉄板で温もりたい気分

  

Posted by ナンプー  at 15:03Comments(0)サービス企画

2014年11月12日

紀のん

うちから歩いて5分のところに新しいお店が出来ました。
旬彩割烹「紀のん」

料亭「たん熊」で修行をされた(見た目がすごく)若いご主人が包丁をにぎっておられます。
「あなごの白焼き」

「海老のポタージュ」

「銀ダラの幽庵焼」

「たこカツ」

「菊のしらあえ」

「じゃこごはん」

などなど、少量ずつたくさんのお料理がつづきました。日本酒、焼酎の種類もとても豊富ですよhime17
  


Posted by ナンプー  at 19:09Comments(3)グルメ

2014年11月10日

35段重ねホットケーキ

ケーブルTVのCMが出来ました。明日から放送・・・なのですが、「ホットケーキも食べ放題」が始まるのは数日先の予定ですkimochi14またお知らせいたします

このホットケーキを積み上げているのは誰でしょう??
結構名の知れた方ですが、分かるかなぁ~kimochi40




  


Posted by ナンプー  at 19:10Comments(4)グルメ